忍者ブログ

心も体もキレイで健康でいたい人へ

~いつまでも美しく~

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レーシック体験その②手術後編

手術が終わったのが午前10:30。

うーーん、ボヤける・・・・(--)
それにしてもいっぱい目薬をささないといけない。


30分毎の目薬、一時間毎の目薬、三時間毎の目薬・・・・。
ややこしいなぁ(x_x;)
それに朝夕の飲み薬と頓服の鎮痛剤。

一時間後の11:30ぐらいから、少し目がしみだした。麻酔が切れ始めたんだな。
これが術後にしみるって言われてたやつかぁ(・・)

これぐらい耐えれるわ♪平気さっヘ(゚∀゚*)ノ

っと放置してたら、だんだん我慢できないぐらいしみて痛い(ノДT)。。
帰りにもらった鎮痛剤を飲む。

そして光がまぶしすぎて痛い。
暗闇族のようにカーテンを閉めて電気を消して暗くした。

一時間経過しても痛い(T▽T;)
追加でもう一錠薬飲む。

涙がポロポロ・・・・

こうなったら寝るしかない。。。
寝よう






・・・・・・・はっ∑(゚Д゚)

30分たったから目薬の時間!!

ぽちょぽちょ。

再び





・・・・・・はっ∑(゚Д゚)

1時間たったから目薬の時間!!

ぽちょぽちょ。

寝れねーじゃんかよ(--)


そうこうしてると痛みがマシになってきた
左はマシになったのに右目がいつまでもチクチクする(´□`。)

まだ見える実感をわくこともなく手術当日は終了~


次は、翌日編でございます。
 
PR

レーシック体験その①手術編

レーシック受けてきました。
金曜朝9時30分クリニック到着。

ドキドキ……

係員「ひかる店長さん~」

きたぁぁーー(>_<)

係員「手術前の検査しますねぇ~」
視力と角膜の検査……………
ドクターの診察も通過。

係員「次は手術になりますのでもう一度待ち合い室でお待ち下さい~」

トイレ済ましとこっと。そして戻ってしばらくしたら、

係員「ひかる店長さん~」

とうとうだわ(◎-◎;)ドキドキ・・・・

手術着を着て頭にキャップをつける。
麻酔の点眼をされて、

ウィーーン。

手術室の扉が開く。4.5人の手術スタッフ。
手術のベッドに横になる。

ドキドキ(◎-◎;)

ドクター「名前と生年月日をお願いします。」

私「ひかる店長、1981年8月20日」

始めに「フラップ」っていう角膜をべろんってはがす形をレーザーで作る。
瞬きが出来ないように目に器具を入れられる。そして眩しい光(レーザー)が来る。

怖い゜。(p>∧<q)。゜゜

ドクター「大丈夫ですよー順調ですよー(^^)もう終わりますよー」

あれ?もう終わった(・・)

左目も同じように終わる。
その後、視界が真っ白になって見えなくなり、看護師さんに手をひかれ隣の手術室に移動。

ウィーーン。

扉があき、ベッドに横になると再び名前と生年月日を言い、始まる。
ここではレーザーで照射し視力を上げる。
顔に清潔な布をかぶせられ、まつげをテープで止められ、
瞬き出来ないように目に器具を入れられる。
さっきの部屋で作ったフラップ(角膜)をメスみたいなものでベロンてはがす。
レーザーを照射。

ビィーーーーーーン

こ、こげくさい……

あぁー…もうなんかこの気持ち悪い感覚がイヤ(>_<)

ドクター「うまくいってますよー大丈夫ですよー」
右目が終わり左目へ。

あぁ、早く終われ(ノд<。)゜。

ドクター「はい、終わりましたぁー」

あれ(・・)終わった。

起き上がってからドクター診察。
ドクター「成功しましたよ(^^)」

やったぁぁぁ(*^□^*)

術後の薬の説明を受けて帰る。
ボヤけるけどちょっと見える。危ないのでアッシーくんのパパが迎えに来てくれて帰宅。

では、次は術後の体験談その②で~す♪

なんてことだ・・・・・

インフルエンザが流行ってますが大丈夫ですかぁ??
手洗い、うがいにマスクを着用しましょう

今日は家族ネタを書いてみたいと思います
私の母(62歳)は典型的なアナログ人間でパソコンの立ち上げ方もわかりません

先日のこと。
私は自分の部屋のパソコンの画面をヤフーのホームページにしてました(・∀・)
皆さんご存知のこのページです。

その時、母が部屋に入ってきて、
ここで母は生まれて初めてヤフーのトップページを見ました。
はい、、、、62歳にして初めて見たのです( ̄ー ̄;ヤフーのHPを。
HPの赤色のYAHOOの文字に目をとめた母が・・・・・

母「あれ、このローマ字だけ赤いねんなぁ♪ヤホージャパン(^^)」

私「あっはは!お母さん、漫才みーへんのに「ナイツ」のネタなんか言って~ヽ(゜▽、゜)ノ」

母「え?(・・)」

私「・・・・え?(・・)」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・

えぇぇぇぇぇぇーーーーーー!!Σ(゚д゚;)

真剣に読んでたんかぁーーー

えーーーーー(゚Ω゚;)

私「CMとかでもヤフーBBとかやってるやん!あのヤフーやで!?」

母「えぇ!?ワイ、エー、エイチ、オー、オーでヤホーやんヽ((◎д◎ ))ゝ」

・・・・・・・・・・・・
 
 

この世の中にこんなレアなお方がいたとは・・・・・・

しかもこんな身近に・・・(((゜д゜;)))

うぅ・・・母よ。これからも貴重な存在でいておくれヽ(;´ω`)ノ
 

5月に入りました!

もう5月ですねぇ♪
暖かくなってうれしいです

さてさて、給付金がそろそろ手に届く頃。

私の歳では¥12000でございます。

始めは思ってました。。

「こんな¥12000で何が出来るんじゃぁお金をばらまくなぁ
 

しかし・・・・・


やっぱり入ってくるとうれしいですね

せっかくだし、貯金せず使おう

考えてたのは、

リッチにフランス料理を食べに行こうと思ってました(=⌒▽⌒=)


が・・・・・・・・・・
 

ひかる店長家の大黒柱が言いました。

父「ひかる店長よ。この家も古くなったから家の中の古い部分を改装しようと思ってるのだ
 

ん?・・・・だから??


父「ひかる店長の給付金も足してキレイにしようかと思って



はぁぁぁぁぁぁ-----( ̄□ ̄;)!!


私の給付金まで道連れにしないでおくれよ((>д<))!
 

だが、強制的にそれは改装の経費にあてられ、


ひかる店長の給付金は家の階段のニス塗りに消えていったのであった・・・・



めでたし・・・・・めでたし・・・・・

大変な一週間・・・・・

今週土曜にレーシックの検査に行って来ます。
・・・・が、レーシックの検査は一週間前からコンタクト禁止になってる。

今、メガネもないので裸眼両目0.02の世界で生活。
とりあえず何にも見えないんです。

*パソコンの画面に顔をへばりつけ。
*外を歩けば数人の人にぶつかり「ご、ごめんなさい(T-T)」と連発。
*お茶をコップにいれようとしてもこぼす。
*食卓でパパが面白がって変な顔してるがまったくわからず。
*寝転がってた姪っ子を物と間違い踏みそうになる。
*エビフライを揚げていたが、ママに「揚げすぎ!!」と注意をうける。
*ポットの熱湯を流す時によく見えなくて自分の左にジャ~。火傷
*夜は見えないからすることもなくテレビも見れなく10時には寝る準備。
*頑張って見ようと目をしかめすぎて頭痛。

・・・・・・など。

マジで大変。

とりあえず早く土曜よ、こい。

ついに決心しました!

私は最近決心しました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

怖くてやりたくても出来なかった・・・・・


それは・・・・・



レーシックです!!!!!!




私の周りではどんどん増えてきましたが(^~^)

私は怖くて出来ませんでしたY(>_<、)Y

しかし、最近、結構値段したメガネを忘れてきてしまい、

そして、その日に在庫最後のコンタクトも落としてしまって、

ふんだりけったり・°・(ノД`)・°・

そこで、私は電卓をもって計算しました。

新しいメガネと新しいコンタクト代。。。。


これは長い目でみればレーシックの方が断然いい

ってわけで、怖いけど手術することに決めました


来週、検査に行って来ます!

前のページ HOME 次のページ

バーコード

プロフィール

HN:
HIKARU
年齢:
43
性別:
女性
誕生日:
1981/08/20
趣味:
旅行

お気に入り

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

お天気情報

FX NEWS


-外国為替-

アクセス解析

カウンター

フリーエリア

忍者ブログ [PR]
Template by repe