心も体もキレイで健康でいたい人へ
~いつまでも美しく~
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とく問い合わせいただきますが・・・・
ファウンテンキュア活水器
のプリフィルター交換カートリッジ
これです↓
よく問い合わせ頂きますがどれぐらい交換してますか?
だいたい3ヶ月に一回は交換目安です
お客様のなかには、「半年」とか「気が向いた時」って言ってた方が
いらっしゃいました
この白いプリフィルターで水道水からの水の汚れをある程度取り除いて、
活水器本体に入りますので、こまめに変えて頂いたほうが、
本体のカートリッジの寿命も長持ちします
詳しくは↓
http://www.j-shop-s.com/Products.4.aspx
髪サラサラ♡

このシャワーは水道水の「塩素」を取り除いてくれて、自然のミネラル成分に変えて、髪にうるおいを与えるんです

枝毛もなくなったし、もつれなくなって髪にくしが通りやすくなった

髪がごわつくって言ってた友達に勧めたら友達も気に入ってくれて

よかった

ミレイユ21EXの詳しくは↓
http://www.j-shop-s.com/Products.15.aspx
水の大切さ。

「良い水」とはどんなものか知ってますか?


水の分子(水素2個酸素1個)は、非常に単純な分子でさまざまな物質を
簡単と溶かしてしまうのです

現代社会では私達人間が自然界に捨てる化学物質も水に
入り込んできます

そこで、「塩素」という物質を投入して消毒せざるを得なくなります

そのイヤ臭いは効率を重視した現在の浄水場では完全に取り除くことは
不可能です

だから、「水道水に混入した好ましくない物質を取り去る」目的の浄水器が
必要になるのです



良い水とはみずの物質がいいということです。
活水器とは水道水から必要のないものを取り去るだけでなく、
私達人間の生体にとって好ましい水の特性に付け加えて、
水の活性を高める機器なのです


その活水器がファウンテンキュア


よいミネラルバランスを得るために必要なミネラル分を添加している
この構造に注目


ファウンテンキュアの詳しくは・・・・↓
http://www.j-shop-s.com/Products.1.aspx
これ!すごいよ!

これ!CURA(キュラ)ってやつ

お手軽簡単、フェイスマッサージ

この左側に強力な球体磁石があり、マイナスイオンを発生させる

そして、これと同時に、アロアローションをつける

これは非常に分子量の小さい六員環構造水で、お肌への浸透性が非常に高い

これを球体磁石に取り付ける

この球体磁石とアロアローションが
しわ、むくみ、紫外線などで刺激を受けた細胞に働きかけ活性化させるんです

早速、お母さんにやってみた

初めての体験でお母さんもとまどい・・・・・。
だが、慣れてきたら
「自分でやるぅ~

右側からマッサージ

次は左側~

どうやら、気に入ったようだ・・・・・

ひかる「お母さん、どーやった?

お母さん「う~ん、しっとりやわぁ

だいたい一日5分ぐらいかな


箱もかわいいよ

これでお母さんは還暦からマイナス10歳かな

いつまでもきれいでいてね


CURAの詳しくは・・・・・↓
http://www.j-shop-s.com/Products.12.aspx
CURAのフェイスマッサージの仕方・・・・・↓
http://www.j-shop-s.com/FreePage.12.aspx
お父さんのかわいい一面(^^)
先日お父さんのかわいい一面をみました
家のお風呂ではフロッコリーを使用中好きな温度を24時間しっかりキープ
こんな風に浮かべてね
だからお風呂入る時はもちろんこれを外にだして、
こんな風に収めてるんだけど。。。。
朝はお父さんはちょっとだけ入りたいらしく、
そのちょっとの時間でフロッコリーを外に出すのが面倒と言い出した
「出すだけじゃないかぁ。。。。。」 っと、ひかるの心の中。
だから、お父さんは毎朝、フロッコリーを浮かべたまま、
フロッコリーと共に入浴
その時、ハッと見たらフロッコリーの電源をみたら、
電源が抜かれている
お父さんに、
「いちいち消さんでえーやんなんでフロッコリーの電源抜いてお風呂入ってるの
」
って聞いたところ。。。。
お父さんは答えた。
「フロッコリーはコンセントつないで電気で動いてるやん
お父さん、感電したらどーするの」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
い、いや、、、、大丈夫やろ
なんて、おちゃめなこと言うお父さんだ
ちょっとかわいいお父さんの一面でしたぁ
フロッコリーの詳しくは↓
http://www.j-shop-s.com/Products.11.aspx